ご訪問ありがとうございます(*^_^*)
ブログ2周年&ぺこパパ誕生会の記事にたくさんの方からのお祝いコメントや拍手コメントをいただき感謝です\(^o^)/
これからもよろしくお願いします(^_-)-☆kotoriのハンドメイドのkotoriさん(旧なないろさん)から嬉しい贈り物が届きました

ブログを始めて間もない頃からの仲良し(^_-)-☆
わぁ~~\(^o^)/たくさんの柿の葉すし~~\(^o^)/
どうもありがとう


柿の葉すしは、kotoriさんの住んでいる奈良県の名物


ひとつひとつ丁寧に柿の葉に包まれています

抗菌作用と保存性に優れています

柿の葉のいい香りがしてきて食欲をそそるぅ~♪

柿の葉で包んだ一口大の酢飯に鯖や鮭・小鯛のお寿司♪
生れて初めて食べました

上品なお寿司で、いくつでも食べたくなる美味しさ

大和五條は全国一、二を争う柿の名産地
「柿の葉すし」はもともと、海のない奈良県紀ノ川、吉野川沿いの夏祭りのごちそう
お客様をもてなすための「おふくろの味」だそうです。
海から遠かったから、鯖を塩でしめて運び、柿の里だから、裏山の柿の葉で包んだ…。
「柿の葉すし」には、まさに五條の先人の食の知恵と工夫が凝縮されています柿の葉すしを食べに奈良県に旅したくなりました(^-^)
偶然、同じ日の夕方に隣りのおじいちゃんから柿をいただきました

実りの秋のひとつの柿

秋の香りを味わいます(*^_^*)

「柿が赤くなると医者が青くなる」と言う諺のように元気に過したいな(^_-)-☆
kotoriさんから続けて、素敵な贈り物が届きました
キティちゃんの生地で作ったエコバッグ\(^o^)/
柿の葉すしと一緒に同梱しようと思ったけど無理だったそうで、別便で送ってくださいました


ジャンボサイズ(縦38cm×横50cm)のかわいいバッグ☆
いろんな物がたくさん入って嬉しいな




(*^_^*)
拍手・コメントが励みになっています

いつもありがとう(^_-)-☆