ご訪問ありがとうございます(*^_^*)
金魚台輪は、新潟県新発田市名物

夏祭りに大型の金魚台輪の山車を子ども達が引き回すパレードで有名(^^♪
「ワッショイ!ピッピッ!」声掛けあって引くのは、夏祭りの風物詩

2013年8月28日のブログの写真より↓

この金魚台輪のお菓子を販売しているお店があります

新発田市舟入町「大判焼 くまくら」さん
★11月4日~3月31日までの期間営業のお店★

お店の棚にかわいい金魚台輪が飾ってありましたヽ(^o^)丿
「写真撮らせてください^^」ってお願いしたら、
棚からおろして、テーブルの上に置いてくださいました

金魚台輪焼きは、4種類
上こしあこ・ホワイトクリーム・チョコ・生キャラメル各120円
普通の大判焼は、6種類
白あん、つぶあん、ミックス、カスタードクリーム 各100円
栗入りつぶあん、チーズあん 各120円今回は、金魚台輪焼きは、上こしあんとホワイトクリーム、
大判焼きは、つぶあんとチーズあんの計4個購入


わぁ~~\(^o^)/ホントに金魚台輪の形だぁ~~\(^o^)/
口の下は、新発田の市章である五階菱を表しているそうです


皮はパリッと、中はしっとり~


私は、粒あん好きなので、この大判焼きも美味しかった~


お土産にも喜ばれそう~ヽ(^o^)丿

↓
応援ポチお願いします

にほんブログ村拍手も励みになっています(*^_^*)コメント欄お休みします^^;
いつもありがとう(^_-)-☆